Skip to product information
1 of 10

THE FLAT HEAD フラットヘッド 12.5oz 加工 ブラックデニムジャケット 40’sモデル FN-OJ-DB001C

THE FLAT HEAD フラットヘッド 12.5oz 加工 ブラックデニムジャケット 40’sモデル FN-OJ-DB001C

Regular price ¥44,000
Regular price Sale price ¥44,000
Sale Sold out
Taxes included.
カラー
サイズ

Low stock: 1 left

🔥 7月中がおトク!カート追加で5%OFF!

【ブラックデニム生地の40’sデニムジャケット】
ブラックデニムは1980年代から存在していると言われていますが、1900年代初頭から製造されていたという資料も見つかっています。そういった背景を汲み「もしブラックデニム生地を使った40’sタイプがあったらどのような色落ちをしていたのか?」というコンセプトから作り上げたオリジナルのブラックデニムジャケットです。

程よく加工を施し、色落ちの進んだ雰囲気を再現したブラックデニム生地はパンツとのセットアップでの着用も楽しめます。

・12.5ozデニム生地(旧式シャトル織機)
・鉄製ボタン
・オリジナル銅リベット
・シンチバック
・主要部巻き縫い
・革パッチ(牛革)
・ワンウォッシュ
・カラー:ブラック
・サイズ:36(S) / 38(M) / 40(L) / 42(XL) / 44(XXL) / 46(XXXL) / 48(XXXXL)
※サイズ46(XXXL)、48(XXXXL)は背面割仕様

程よいムラ感を求めた生地

生地を織り上げた際に程よいムラ感を残した風合いに仕上がるよう、程よいムラ感のある糸を使用し織り上げています。
着用感のあるこなれた雰囲気を出すために加工を施し、程よいアタリも演出。
硫化染めによる糸染色で染め上げられたムラ糸は色落ちによる程よいタテ落ちの表情が楽しめます。

オリジナルのメタルパーツ

ジャケットに使用しているボタンや銅リベットはオリジナルで製作しています。
裏側の受けパーツも同様に鉄や銅で作成することで強度を高めています。

着用と共に色味が変わる経年変化も楽しめる鉄や銅といったメタルパーツを使用するのも、よりヴィンテージの持つ経年変化の風合いに近付ける為の工夫でもあります。

40’sデニムジャケットらしいディテール

胸のシングルポケットや背中中央のプリーツ、腰部分にはシンチバックなど40’sデニムジャケットの特徴的なディテールをしっかりと取り入れたデニムジャケット。
ヴィンテージへのリスペクトをしっかりと盛り込みつつ、カフスボタンは50`sジャケット以降にみられる外側に取り付け、脱ぎ着をしやすくしています。

主要部分の巻き縫い縫製

肩回りなどの主要な縫製部分には2本針のチェーンステッチによる巻き縫い縫製を施しています。 ヴィンテージワークウエアによくみられる巻き縫い縫製は、もともと縫製部分の強度を求めた縫製技術ですが、伸縮性の高いチェーンステッチで縫製することで、生地と合わせて糸自体も伸縮するため、縫製部分には独特な凹凸(パッカリング)が現れます。
パッカリング部分が擦れて色落ちすることで立体感のある表情へと変貌していくのも巻き縫い縫製の魅力のひとつです。

後メスで仕上げたボタンホール

ボタンホールの周囲をかがり糸で縫った後に生地をカットする「後メス」と呼ばれる製法で仕上げています。
かがり糸から糸の房が飛び出す形になりますが、この糸の房が硬いボタンとかがり糸との間の緩衝材の役割を果たすことで、かがり糸の糸切れを軽減し、ボタンホールが裂けてしまうのを防いでいます。

革パッチ(牛革)

ジーンズ同様、ブランドアイコンでもあるフライングホイールがデザインされた牛革パッチを使用。
生地と共に経年変化も楽しめる要素です。


※店頭での販売もおこなっている為、売り切れている場合がございます。
 ご了承の程、宜しくお願い致します。

View full details

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)