THE FLAT HEAD フラットヘッド 3本針の1本外し Tシャツ FN-THC-053
THE FLAT HEAD フラットヘッド 3本針の1本外し Tシャツ FN-THC-053
残り1個
受取状況を読み込めませんでした
【ヴィンテージ感あるバイカーデザインTシャツ】
1970年代のヴィンテージTシャツのデザインをベースにアレンジしたバイカーデザインTシャツ。
チョッパースタイルのバイクにまたがり、「骨になってもハンドルは握り続ける」というメッセージを込めた生粋のバイカーをイメージ。
ホワイト、ブラックボディはプリントカラーをグラデーションに仕上げた特別仕様。
・COTTON100%((度詰丸胴)
・ネック部:3本針の1本外し(20番綿糸)
・プリント技法:グラデーションプリント(ホワイト、ブラック)、油性ラバープリント(ブルー、イエロー)
・ワンウォッシュ
・カラー:ホワイト / ブラック / ブルー / イエロー
・サイズ:38(M) / 40(L) / 42(XL) / 44(XXL) / 46(XXXL)
自然な色の重なりを表現したグラデーションプリント(053A)
ホワイト、ブラックそれぞれのボディーはグラデーションプリントの特別仕様。
インクを混ぜ合わせプリントすることで色の境界面が自然なグラデーションに仕上がります。インクの混ざり具合により1枚ごとに仕上がり具合も異なるのも面白いポイントです。
首元が伸びにくい特殊縫製「3本針の1本外し」
フラットヘッドのTシャツの最大の特徴ともいえる首元の縫製技法。
実在するヴィンテージTシャツの縫製から着想を得て、独自に改良を行った「3本針の1本外し縫製」は伸びやすい首元に20番手の太いコットン糸を使用しています。
更にリブに2本、ボディに1本の合計3本のステッチで縫い上げることで、縫製技術とコットンの性質を利用し首元が伸びにくいTシャツを実現しました。
長年の着用でも首回りの伸びが出にくく、お気に入りのデザインを末永く楽しんでいただけます。
日本に現存する希少な丸編機
1960年代の丸胴編機と呼ばれるものを使用して生地を編み立てています。
この当時の編機は安定した品質が得られますが希少な物になっており、メンテナンスのできる職人もごく僅かとなってきています。
THCシリーズは14番手という太番手の糸の生地。この太い糸で編むためには丈夫な針が必要となり、ドイツから取り寄せた特別な針を使用し強靭なボディを仕上げています。
※店頭での販売もおこなっている為、売り切れている場合がございます。
ご了承の程、宜しくお願い致します。
この商品を共有する




